ミニワインセミナー「初夏のスパークリングワイン」 [市川ワインスクール]

ミニワインセミナー「初夏のスパークリングワイン」

単発講座 2011年7月16日(土曜日) 時間 15:00~17:00
当校ワインセミナー受講生の方 お一人様 ¥1,000(税込)
受講初めての方 お一人様 ¥1,500(税込)


スパークリングワインの代表格「シャンパーニュ」を筆頭に、ヨーロッパでは様々な
スパークリングワインが造られています。
この講義では基本的なスパークリングワインの製造法、ブドウ品種の違いを実際にテイスティング。
スパークリングワインを自分で選べる知識とコツを身に付けましょう。


※テーマに沿った試飲ワインをお出しします。
※最低催行人数に達しない時は成立しない場合があります。


どうぞ、お誘い合わせの上、お気軽にご参加くださいませ。
ご参加希望、またはお問い合わせなど、下記「問い合わせ・申込フォーム」より
お気軽にお申し付けくださいませ。
問い合わせ・申込フォーム


IMG_0384.jpg


IMG_0385.jpg

(以前開催のスパークリングワインセミナーの模様です。)


nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ドイツ産朝摘み白アスパラガスが入荷しました!! [フェリア]

毎年この時期だけの味覚、ドイツ産朝摘み白アスパラガスは
ドイツ人にとって長く厳しい冬を超えた春の訪れを実感できる特別な存在です。

シュパーゲルを楽しめる期間は短く、4月中旬から市場やスーパーマーケットに出始め
6月24日をもって出荷時期は終わりとされています。

この僅かな時期しか味わえない旬の味覚を是非、お楽しみくださいませ。


---------------------------------------------------------------------

数量限定メニュー

ドイツ産朝摘み白アスパラガス パルマ風
¥2,100

6月から新しい白アスパラガスメニューが加わります!!

---------------------------------------------------------------------


どうぞ宜しくお願いいたします。


ワインバー Feria

nice!(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

146回 武蔵屋酒舗ワイン会のご報告(お詫び) [夏秋武蔵屋酒舗]

146回 武蔵屋酒舗ワイン会

日時:2011年5月25日(水)19:00~
会場:フェリア
会費:6,000円

テーマ「フィリップ・パカレ・幻の“ドメーヌ・サーブル”を飲む」

今週水曜日は毎月恒例のワイン会でした。
ご参加くださった皆さま、誠にありがとうございました。

(お詫び)今回の記事にはワインボトルの写真がありません(うっかり撮り忘れてしまいました・・・)
申し訳ありません[あせあせ(飛び散る汗)]


ワインリスト

白ワイン
ブルゴーニュ・アリゴテ 2005 ¥4,095
ブルゴーニュ・ブラン 2005 ¥4,305
ボーヌ・ブラン 2005 ¥7,455

赤ワイン
ボーヌ・ルージュ 2005 ¥7,455
ポマール 2004 ¥7,665



写真がない代わりと言ってはなんですが
今回のテーマとなった「フィリップ・パカレ」について、輸入元さんの資料を基にご説明いたします。


Philippe・Pacalet フィリップ・パカレ

「マルセル・ラピエールの甥であり、プリューレ・ロックの醸造長を務めた人物」フィリップ・パカレを紹介する際の常套句です。しかし今やフィリップ・パカレの名前は、自然派ワインを代表する造り手の1人と同義になったのではないでしょうか。とはいえ彼のワインに対するアプローチは不変です。自然派ワインの祖ともいえるジュール・ショヴェに師事し、ショヴェの哲学やエスプリを引き継いでワイン造りに向かう1人です。
ジュール・ショヴェと聞いてもあまりピンとこないのが正直なところでしょうが、彼の残した哲学を受け継いでいる生産者の系譜を見ると、その影響の大きさを感じざるを得ません。酸化防止剤や農薬に頼らないでワインを造り、しかも熟成によってえもいわれぬガメイを生み出したマルセル・ラピエール、ジュール・シュヴェの弟子ジャック・ネオポールからワイン造りを学んだヤン・ロエル、その他にもフレドリック・コサール、イヴォン・メトラ、ジャン・フォイヤールなどジュール・ショヴェの残した書物から学んだ生産者は多くいます。そのジュール・ショヴェ最後の愛弟子がフィリップ・パカレです。彼はジュール・ショヴェと6年間寝食を共に過ごし、その哲学を学びました。

その哲学とは
「自然酵母を用いて発酵させる」 「SO2を醸造中に用いない」 「農薬や除草剤は、畑に生きる自然酵母を殺してしまうため用いない」 「化学肥料を用いない」 「完熟した健全な果実を用いる」
これらの手法は近代的な醸造技術や栽培方法が発明されていなかった1950年代までは、誰もが行っていた手法です。しかし、より効率的で収益性の高い栽培・醸造法が開発されるとその技術は一気に広まり、古典的な技術を駆逐していきました。しかしながら近年、より自然な栽培・醸造方法で、その土地のテロワールを忠実に表現したいと考える生産者が少しずつですが見られるようになりました。ショヴェの想いを継ぐフィリップ・パカレも勿論その1人です。
栽培においては、農薬や除草剤を使用せず、とにかく成熟して健全なブドウを得ることに注力します。除梗をせずに発酵させるため、果梗まで完全に熟した状態で収穫することを理想としています。
醸造においてはSO2を用いず、ブドウに付いた天然酵母の力で発酵させます。ブドウ本来の風味を損なうと考えている作業も行いません(ルモンタージュなど)。同様の理由で新樽の使用にも慎重で、過剰な樽由来のロースト香を避けます。補酸や補糖といったことも行いません。
このように今や自然派ワインで採用されている典型的な手法を実践しているフィリップ・パカレですが、彼のワインには一部の他の自然派ワインにみられるような酒質の緩さや揮発性の香味、還元的なニュアンスを感じることはありません。そこには、様々な醸造法を知り、多くの経験から得た知識を持つパカレ氏ならではの特徴といえます。パカレ氏は、緻密で多彩な科学的知識を背景に酸化と還元のバランスをとり、完成された味わいの自然派ワインを生み出しています。
彼の師であるジュール・ショヴェも「ただの非科学的な理論のように思えるだろうが、科学的なことを十分に理解した上でなくてはこのようなことには取り組むことができない。この理論は、自然科学に基づくものである。」と語ります。プリューレ・ロックでの経験と5年にわたる自らのワイン造りによってフィリップ・パカレはさらなる進歩をとげ、より完成されたワインの道を歩んでいます。

フィリップ・パカレのワインの熟成に関して
私たちは、父祖伝来の方法と、亜硫酸を使わずに発酵・醸造させるために、一部現代技術を取り入れて、本当のワインを造っています。亜硫酸は、ワインが空気に触れるビン詰めの時にだけ、ごく少量使います。・亜硫酸は保存料とは同義語ではありません。醸造および保存がきちんとした環境下であれば、ワインの熟成の長さは、タンニン、酸味、アルコール、二酸化炭素、澱の影響、これらの要素の大小に影響されるのです。・もしワインが若いうちに飲む場合は(ビン詰めから3年程度の期間)、ワイン中の二酸化炭素を抜いてから飲むよう、デキャンタすることをお勧めします。
3~7年経つと、産地などワインが持つ特徴が一層鮮明になっていきます。古いワインを見れば、13~15年は熟成しています。それ以上になると、コルクなどの固体ごとの状態や熟成条件によって熟成カーブは違ってきます。ただ健全な環境であれば、寿命を過ぎたからといって、突然劣化するわけではありません。


パカレ.jpg



146回 武蔵屋酒舗ワイン会のワインリストとご説明は以上です。
次回のワイン会は2011年6月29日となります。

宜しくお願いいたします。



お問い合わせなどございましたら、コチラからどうぞ。
お申し込みやお問い合わせ等、コチラからどうぞ。
市川ワインスクール/問い合わせ・申込フォーム

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スペシャルワイン会「山菜(新潟)のフルコース 採れたて山菜ずくし」 [市川ワインスクール]

昨晩は毎年恒例スペシャルワイン会
夏秋武蔵屋酒舗・市川ワインスクールpresents

「採れたて山菜ずくしのフルコースとワインの夕べ」

にご参加くださった皆様、誠にありがとうございました。

まずはお料理メニューのご紹介です[ぴかぴか(新しい)]



メニュー.jpg
(画像をクリックすると拡大するので読み易くなります。)


山菜


ST330007004.jpg

ふきのとうみそ


ST330005004.jpg

木の芽


110518_1945_01.jpg

カンゾウのからしみそあえ
こごみのあえもの 2種(胡麻、マヨネーズ)
こしあぶらのくるみあえ


ST330008.jpg

山うどのきんぴら


ST330002006.jpg

かたくりのおひたし


ST330009.jpg

わらびと厚揚げの煮びたし


ST330012.jpg

山菜の天ぷら 盛り合わせ


そば豆腐


ST330011.jpg


お刺身
・あおりいか
・桜えび
・ホタルイカ
・白魚


山菜と鴨のお鍋


ST330013001.jpg ST330014001.jpg


手打ちそば


ST330015.jpg



鴨や天童さん!!今年もありがとうございました。

どれもこれも美味しくいただきました[exclamation×2]

次回記事では当日のワインのご紹介などをしたいと思います。

どうぞ宜しくお願いいたします。


nice!(12) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

146回 武蔵屋酒舗ワイン会のご案内 [夏秋武蔵屋酒舗]

146回 武蔵屋酒舗ワイン会


日時:2011年5月25日(水)19:00~
会場:フェリア
会費:6,000円


テーマ「フィリップ・パカレ・幻の“ドメーヌ・サーブル”を飲む」


今回はブルゴーニュ地方で自然派ワインを牽引する造り手「フィリップ・パカレ」
が栽培・醸造責任者として運営する「ドメーヌ・サーブル」がテーマです。
ボーヌに所在するドメーヌ・サーブルは生産量、日本輸入量もご僅かで幻のドメーヌです。
フィリップ・パカレはマルセル・ラピエールの甥であり、自然派ワインの祖ジュール・ショヴェに師事し
ショヴェの哲学やエスプリを引き継いでワイン造りに向かう1人。
彼が造り出すワインは、繊細且つ優雅な風味に溢れています。
2006年からはパカレのコンサル契約を終了とのこと、出品ワインは貴重なアイテムです。
是非、お楽しみくださいませ。


lbl.jpg


ワインリスト

白ワイン
ブルゴーニュ・アリゴテ 2005 ¥4,095
ブルゴーニュ・ブラン 2005 ¥4,305
ボーヌ・ブラン 2005 ¥7,455

赤ワイン
ボーヌ・ルージュ 2005 ¥7,455
ポマール 2004 ¥7,665


~ワインに合う食事付~ 
参加人数や事情により、ヴィンテージが多少変わる場合もあります。
皆様のご参加をお待ちしております。


どうぞ、お誘い合わせの上、お気軽にご参加くださいませ。
ご参加希望、またはお問い合わせなど、下記「問い合わせ・申込フォーム」より、
お気軽にお申し付けくださいませ。
問い合わせ・申込フォーム
nice!(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

スペシャルワイン会「旬の食材 和食とワインのマリアージュ」5月、6月 開催決定!! [市川ワインスクール]

市川ワインスクール・夏秋武蔵屋酒舗 スペシャルワイン会


「旬の食材 和食とワインのマリアージュ 5月、6月 開催決定!!


----------------------------------------------

①5月18日(水曜日)19:00~ 
場所/鴨や天童(市川 手打ちそばの名店)
山菜(新潟)のフルコース 採れたて山菜ずくし

 <一例>山菜のおひたし、和えもの、天ぷら、鍋と高級鮮魚のお刺身、鴨、手打ちそばなど

鴨や天童
市川市市川南3-3-21
047-324-7629

----------------------------------------------

②6月20日(月曜日)19:00~ 
場所/淘き(とうき)(本格的料亭懐石料理のお店)
鱧/はも(明石)と鮎(紀ノ川)のフルコース 目にも楽しいお料理と器の数々

 <一例>先付、鱧椀、鱧お造り、鮎塩焼き、酢の物、鱧鮨、和えもの、氷菓、稲庭うどん、
 甘味、抹茶

淘き(とうき)
市川市市川1-8-13小高ビル2F
047-323-2267

----------------------------------------------


それぞれのコースにぴったりのワインを選び、お食事との相性をお楽しみいただきます。
両コースとも会費は¥18,000(税込)です。


※キャンセルにつきまして
 恐れ入りますが、以下の金額を申し受けます。
 キャンセルがお決まりになった場合はお早めに下記連絡先までご連絡くださいませ。
 【前日】¥10,000 【当日】 ¥18,000


採れたて旬の食材は、その季節だけの贅沢な味わいです。
ワインもご期待くださいませ。


皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願いいたします。


ご参加希望、またはお問い合わせなど、下記「問い合わせ・申込フォーム」より、
お気軽にお申し付けくださいませ。
問い合わせ・申込フォーム


昨年のスペシャル・ワイン会 「採れたて山菜づくしのフルコースとワインの夕べ」は
こちらでご覧ください。

「採れたて山菜づくしのフルコースとワインの夕べ」①
「採れたて山菜づくしのフルコースとワインの夕べ」②
nice!(8) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

数量限定・GW特別セール [夏秋武蔵屋酒舗]

数量限定・GW特別セール


スペインワイン “Baleta バレタ”  超お買い得です!!


バレタ シャルドネ 2009
  丁寧に手摘み、ハツラツとした果実のアロマ(白ワイン・辛口)
  1,575円 → Sale 1,260円


バレタ ガルナッチャ・ブランカ 2010
  樹齢80~100年のガルナッチャレモンやパイナップルのアロマ(白ワイン・辛口)
  1,575円 → Sale 1,260円


バレタ メルロー 2008
凝縮された果実の甘みがあり、ボリュームたっぷりの果実味が感じられます!
  毎日の家庭料理にあわせやすい優しい味わいです(赤ワイン・ミディアムボディ)
   1,575円 → Sale 1,260円


バレタ ガルナッチャ・ティンタ 2009 
樹齢80~100年のガルナッチャはフルーティーでエレガントな味わい!
  フランス産の2~3年目の樽で4ヶ月熟成(赤ワイン・ミディアムボディ)
  1,575円 → Sale 1,260円



22.jpg

(画像をクリックすると拡大するので読み易くなります。)


お問い合わせやご質問などございましたら夏秋武蔵屋酒舗までお気軽にお問い合わせください。
どうぞ宜しくお願いいたします。


未成年の方の酒類の販売はいたしません。
nice!(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

チャコリ・ゲタリア 2010 入荷しました!! [フェリア]

WS000000.JPG

(画像をクリックすると拡大するので読み易くなります。)


お問い合わせやご質問などございましたら夏秋武蔵屋酒舗までお気軽にお問い合わせください。
どうぞ宜しくお願いいたします。
nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ワンコイン☆ワインセミナー「ワインティスティングの楽しみ方」 [市川ワインスクール]

ワンコイン☆ワインセミナー「ワインティスティングの楽しみ方」
講師 茂木夏子
●2011年5月14日(土曜日) 時間 15:00~16:00 
受講料 ¥500(税込)定員10名様

本格的ワインティスティングを楽しみましょう。
目で楽しむ ワインの色、鼻で楽しむ ワインの香り、舌で楽しむ ワインの味。
プロのワインティスティング方法のレクチャーを聞きながら、白ワイン2種、赤ワイン2種を
ティスティングします。比較ティスティングとブラインドティスティング。
この二つのプロのティスティングテクニックで、ワインの楽しみ方が
よりいっそう奥深くなります。


IMG_0173.JPG


どうぞ、お誘い合わせの上、お気軽にご参加くださいませ。
ご参加希望、またはお問い合わせなど、下記「問い合わせ・申込フォーム」より、
お気軽にお申し付けくださいませ。
問い合わせ・申込フォーム

【テーマに沿ったワインのテイスティングがございます 】
最低催行人数に達しないクラスは成立しない場合があります。
nice!(3) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。