イタリア単発セミナー“ガイア&レイ シャルドネ・ヴィンテージ飲み比べ” [市川ワインスクール]

☆★☆9月の単発セミナーのご案内です☆★☆


PICT0332.JPG


~あの憧れのイタリアワインを楽しむ~ イタリア単発セミナー
第3回 ピエモンテ州 “Gaja ガイヤ”
ガイア&レイ シャルドネ Gaja&Rey Chardonnay ヴィンテージ飲み比べ

講師 茂木 夏子
単発講座 2011年9月22日(木曜日)時間 19:00~21:00
お一人様¥10,500(税込)

この講義では~あの憧れのイタリアワインを楽しむ~をテーマに
「生産数が少ない・非常に高額」などの理由で入手困難なお宝ワインを贅沢に楽しみながら
生産者それぞれのサクセスストーリーなども交え、講義を進めてまいります。

第3回目は「ピエモンテの雄」として名声高き生産者“ガイア Gaja”です。
(1859年創立)
アンジェロ・ガイア氏率いるガイアは、畑から醸造所まで近代化を進め
バルバレスコで単一畑のワイン醸造や、ピエモンテでは初のバリック熟成を取り入れました。
また、シャルドネやカベルネ・ソーヴィニヨンを栽培。その革新的なアイデアはイタリアワインの
イメージを国際的に変えたカリスマ的な生産者。

今回は1999、2000、01、02年の「ガイア&レイ シャルドネ」をヴィンテージ飲み比べ。
4ヴィンテージが揃うのは大変貴重ですので、この機会にご堪能ください。
赤ワインはネッビオーロ主体にメルロー、バルベーラ混醸の「シト・モレスコ 2000」
お楽しみいただきます。
今後、二度とない試飲ラインナップです。お見逃しなく、是非ご参加くださいませ。

試飲ワインリスト(予定)
・ガイア&レイ シャルドネ 1999 ¥18,400
・ガイア&レイ シャルドネ 2000 ¥18,400
・ガイア&レイ シャルドネ 2001 ¥18,400
・ガイア&レイ シャルドネ 2002 ¥17,400
赤ワイン
・シト・モレスコ Sito Moresco 2000 ¥6,300


PICT0319.JPG


最低催行人数に達しないクラスは成立しない場合があります。

【キャンセルにつきまして】
恐れ入りますが、以下の金額を申し受けます。
キャンセルがお決まりになった場合、お早めに下記連絡先にご連絡ください。
【前日】受講料の50%?【当日】全額となります。

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
どうぞ宜しくお願いいたします。


お問い合わせなどございましたら、コチラからどうぞ。
お申し込みやお問い合わせ等、コチラからどうぞ。
市川ワインスクール/問い合わせ・申込フォーム



nice!(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

148回 武蔵屋酒舗ワイン会のご報告 [夏秋武蔵屋酒舗]

昨日の水曜日は毎月恒例のワイン会でした。
ご参加くださった皆さま、誠にありがとうございました。


日時:2011年7月27日(水)19:00~  
会場:フェリア 
会費:6,000円

148回 武蔵屋酒舗ワイン会
テーマ テルモ・ロドリゲス
“ペガソ“シリーズ”飲み比べ&夏にぴったり、テルモ新作白ワイン

ワインリスト

白ワイン

・エル・トランジストール 2008年  
ルエダ地区/ヴェルデホ100%  3,675円 
大きさの異なる大樽と小樽、およびセメントタンクで発酵、熟成9ヶ月。


110727_2018~01.jpg


1996年よりルエダにおいてバサを造り続けているが、この場所でさらに深く、よりエネルギーを注ぐべきだと感じた。それは必然的に今はすでに失われてしまったルエダの伝統に立ち返り、かつてこの地で脈々と行われていた栽培を再発見することであり、そのためにルエダという土地の本質を表現するにふさわしい畑を探し続けていた。そして、ついに探し求めていた株仕立てのヴェルデホの古木に出会うことができた。このすばらしいスペインの伝統的品種であるヴェルデホを完璧に表現するために醸造においては技術よりも、いかにルエダという土地の個性を引き出すかが重要だった。その結果としてワインはすばらしい複雑性を備えた真に本質的なものとなった。 - テルモのコメントより -
表ラベルに描かれた「ラジオが流れる畑」のイラスト。そして裏ラベルには「イノシシ」。
この土地では夜、野生のイノシシに畑を荒らされることがしばしばあり、「エル・トランジスター」という名前は、おだやかにイノシシを撃退するために夜中に畑でラジオを流し続けることに由来しているそう。

・マウンテン・ブランコ 2009年 
マラガ地区/モスカデル100%  3,150円 
土壌 粘盤層、発酵はステンレスタンク、熟成9ヶ月
ウンブリアスと呼ばれる標高500~1000mの険しい斜面のスレート土壌から造られる。


110727_2018~02.jpg


110727_2017~02.jpg


赤ワイン

・ぺガソ 2006年  4,725円
ぶどう品種 ガルナッチャ 100%
土壌 粘板岩土壌
標高 1,010メートル
畑の面積:5ha(20hl/ha)
平均樹齢:100年以上 
熟成 600Lのフレンチオークで24ヶ月


110727_2015~01.jpg

 
・ぺガソ・グラニート 2007年  4,725円 
ぶどう品種 ガルナッチャ 100%
土壌 グラニート(花崗岩)土壌
標高 800~1,000メートル
発酵 4,000Kgのステンレスタンク
熟成 600Lのフレンチオークで18ヶ月
ピサーラに比べより力強く果実味とスパイスのニュアンスがあるガルナッチャ。

・ぺガソ・ピサーラ 2007年  4,725円
ぶどう品種 ガルナッチャ 100%
土壌 シスト土壌
標高 1,000~1,200メートル
発酵 3,000Kgのオークの開放桶
熟成 400~500Lのフレンチオークで24ヶ月~30ヶ月
エレガントさを感じるフルーティーなガルナッチャ。


110727_2015~03.jpg

エチケットは同じで印字の色が違うので見分けが難しいですね。(しかもピンボケ[あせあせ(飛び散る汗)]
ちなみに右手がグラニートです。


148回 武蔵屋酒舗ワイン会のワインリストとご説明は以上です。
次回のワイン会は2011年8月31日となります。

宜しくお願いいたします。



お問い合わせなどございましたら、コチラからどうぞ。
お申し込みやお問い合わせ等、コチラからどうぞ。
市川ワインスクール/問い合わせ・申込フォーム
nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ブルゴーニュワインの魅力を知ろう“メゾン ロッシュ・ド・ベレーヌ(ニコラ・ポテル)飲み比べ”ご報告② [市川ワインスクール]

試飲ワインについて[ぴかぴか(新しい)]

Maison Roche de Bellene
「BOURGOGNE CHARDONNAY Vieilles Vignes 2008」
メゾン ロッシュ・ド・ベレーヌ
ブルゴーニュ・シャルドネ・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2008


Etymologie - Historique
このメゾンにとって、メインとなるキュヴェ。
常々シャルドネを使った高水準のキュヴェを創りたいと願ってきた。
そこでムルソーとシャサーニュにあるバトナージュを必要としない豊かさを備えたワインを生み出す、
より樹齢が高く、より素晴らしい条件の区画を求めた。果実味が身上のヴァン・ド・プレジール。


Le Millésime 2008
冷涼で湿度が高いと予想されていた6月初旬に開花。
しばらく天候は安定せず、ヴェレゾン(色づき)は9月初旬にいたる15日間かかった。
その後日照は戻り、北風と相まって、バランスの取れた成熟をブドウにもたらした。
収穫は9月の終わりに開始。この年のワインは、その特筆すべき酸と果実の成熟からもたらされる
際立ったバランスが特徴的。


Renseignements Techniques
セパージュ:シャルドネ
剪定:ギュイヨ・サンプル
平均樹齢:45〜82年
平均収量:60hl/ha
栽培:リュット・レゾネ
収穫:手摘み
醸造:3時間かけて圧搾、軽くデブルバージュ。バトナージュなし。
熟成:ステンレスタンク50%、3〜7年樽50%
瓶詰め:5gのベントナイト、5gのカゼインを使い清澄。フィルターを軽くかけ、2010年4月に瓶詰め。
生産量:36,000本


110719_1912~02.jpg
nice!(5) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「ニコラ・ポテル」ワインニュース : ドリンク&ワイン : グルメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)より [市川ワインスクール]

「人脈がカギ」…ベレーヌで再出発のニコラ・ポテル(2011年2月9日 読売新聞)

記事はこちらです

ニコラ氏と北沢先生のお写真もあります[ぴかぴか(新しい)]


Concept de la Maison Roche de Bellene

限りなくドメーヌに近いメゾン
(ワインはテロワールとそこから収穫されたブドウで造られる自然な飲み物)

A la vigne
―Vielles Vignes
―Lutte Biologique
―Terroir

A la cuvrie
―人的介入を限りなく少なく
―自然酵母のみの使用
―補酸、補糖なし
―最小減のSO2添加
―伝統を現代的なテクニックで

Domaine de Bellene はMaison の方針を更に進歩させたNicolas 氏の集大成


ニコラ.jpg
nice!(9) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ブルゴーニュワインの魅力を知ろう“メゾン ロッシュ・ド・ベレーヌ(ニコラ・ポテル)飲み比べ”ご報告① [市川ワインスクール]

ブルゴーニュワインの魅力を知ろう
“メゾン ロッシュ・ド・ベレーヌ(ニコラ・ポテル)飲み比べ”

講師 北澤清二 先生
単発講座 2011年7月19日(火曜日) 時間 19:00~21:00
お一人様 ¥8,400(税込)


当日の試飲ワインはこちらです[ぴかぴか(新しい)]

試飲ワインリスト(すべてヴィエイユ・ヴィーニュ)

白ワイン
・ブルゴーニュ・シャルドネ 2008
・ピュリニー・モンラッシェ 2008


110719_1912~02.jpg


赤ワイン
・ブルゴーニュ・ピノ・ノワール 2008
・ジュヴレ・シャンベルタン 2008
・シャンボール・ミュジニー 2008
・ヴォーヌ・ロマネ 2008


110719_1912~01.jpg


セミナーの様子[ぴかぴか(新しい)]


110719_2003~02.jpg


110719_2003~01.jpg


詳しくは、コツコツアップしていきたいと思います[exclamation×2]
お楽しみに[ぴかぴか(新しい)]

ご参加くださった皆さま、誠にありがとうございました。


お問い合わせなどございましたら、コチラからどうぞ。
お申し込みやお問い合わせ等、コチラからどうぞ。
市川ワインスクール/問い合わせ・申込フォーム

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ワンコイン☆ワインセミナー「ワインティスティングの楽しみ方」 [市川ワインスクール]

ワンコイン☆ワインセミナー「ワインティスティングの楽しみ方」
講師 茂木夏子
●2011年8月20日(土曜日) 時間 15:00~16:00 
受講料 ¥500(税込)定員10名様

本格的ワインティスティングを楽しみましょう。
プロのワインティスティング方法のレクチャーを聞きながら、白ワイン2種、赤ワイン2種を
ティスティングします。比較ティスティングとブラインドティスティング。
この二つのプロのティスティングテクニックで、ワインの楽しみ方が
よりいっそう奥深くなります。


IMG_0173.JPG


どうぞ、お誘い合わせの上、お気軽にご参加くださいませ。
ご参加希望、またはお問い合わせなど、下記「問い合わせ・申込フォーム」より、
お気軽にお申し付けくださいませ。
問い合わせ・申込フォーム

【テーマに沿ったワインのテイスティングがございます 】
最低催行人数に達しないクラスは成立しない場合があります。
nice!(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ミニワインセミナー「初夏のスパークリングワイン」ご報告 [市川ワインスクール]

ミニワインセミナー「初夏のスパークリングワイン」

単発講座 2011年7月16日(土曜日) 時間 15:00~17:00
当校ワインセミナー受講生の方 お一人様 ¥1,000(税込)
受講初めての方 お一人様 ¥1,500(税込)


当日の試飲ワインはこちらです[ぴかぴか(新しい)]


Rose Sparkling Hugo 
ロゼ・スパークリング フーゴ
ロゼ・泡・やや辛口
生産者/Huber フーバー
生産地/オーストリア/トライゼンタール地区
NV/ツヴァイゲルト、ピノ・ノワール
※シャルマー方式

Pinot Chardonnay Spumante 
ピノ・シャルドネ・スプマンテ
白・泡・辛口
生産者/Santero サンテロ
生産地/イタリア/ピエモンテ州
NV/ピノ・ビアンコ50%、シャルドネ50%
※シャルマー方式


ST330006003.jpg


GEORGES BLANC Blanc de Blancs Silverlabel      
ジョルジュ・ブラン・ブラン・ド・ブラン シルバーラベル
白・泡・辛口
生産地/フランス
NV/シュナン・ブラン50%、ユニ・ブラン20%、コロンバール20%、ジャケール10%
Brut Cuvée Intense 
※瓶内二次発酵

ブリュット・キュヴェ・アンタンス
白・泡・辛口
生産者/Lenoble ルノーブル
生産地/フランス/シャンパーニュ地方コート・デ・ブラン地区
NV/シャルドネ40%、ピノ・ノワール30%、ピノ・ムニエ30%
※瓶内二次発酵


ST330007004.jpg


ST330005003.jpg


ST330004004.jpg


短い時間でしたが土曜日の午後、スパークリングワインのお勉強をしながらの
なごやかな一時となりました[exclamation×2]

皆さん、生産地ごとのスパークリングワインの味わいや製法による味わいや
泡の様子の違いなど楽しまれていました。

ご参加くださった皆さま、誠にありがとうございました。


お問い合わせなどございましたら、コチラからどうぞ。
お申し込みやお問い合わせ等、コチラからどうぞ。
市川ワインスクール/問い合わせ・申込フォーム

nice!(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

148回 武蔵屋酒舗ワイン会のご案内 [夏秋武蔵屋酒舗]

148回 武蔵屋酒舗ワイン会


日時:2011年7月27日(水)19:00~  
会場:フェリア 
会費:6,000円


テーマ テルモ・ロドリゲス
“ペガソ“シリーズ”飲み比べ&夏にぴったり、テルモ新作白ワイン

皆さまお馴染みのスペインのイケメン&TOP醸造家テルモ・ロドリゲス 。
標高1000mの高地で造られる究極のガルナッチャ(グルナッシュ)「ぺガソ」は
テルモの造るワインの中でも特に人気のあるワインです。
低収量、600Lの大型フランス製木樽にて24ヶ月熟成の凝縮感ある味わいは
単に濃いだけではない、骨太かつエレガンスを感じるワインになっています。
今回は06年の「ぺガソ」と土壌違いで07年に初リリースの「ぺガソ・グラニート 」
「ぺガソ・ピサーラ 」を飲みます。
また、同じガルナッチャで造る他生産者とも飲み比べます。
そして更に、テルモの新作白ワイン2種までお出しします。
ボリュームたっぷり、存分にお楽しみくださいませ。


ぺガソ.jpg


ワインリスト
白ワイン
・エル・トランジストール 2008年  ルエダ地区/ヴェルデホ100% 3,675円 
・マウンテン・ブランコ 2009年  マラガ地区/モスカデル100% 3,150円 

赤ワイン
・ぺガソ 2006年  ガルナッチャ100% 4,725円 
・ぺガソ・グラニート 2007年  ガルナッチャ100% 4,725円 
・ぺガソ・ピサーラ 2007年  ガルナッチャ100% 4,725円 

その他、バレタ ガルナッチャ・ティントをお出しします。
 
~ワインに合う食事付~ 
参加人数や事情により、ヴィンテージが多少変わる場合もあります。
皆様のご参加をお待ちしております。



どうぞ、お誘い合わせの上、お気軽にご参加くださいませ。
ご参加希望、またはお問い合わせなど、下記「問い合わせ・申込フォーム」より、
お気軽にお申し付けくださいませ。
問い合わせ・申込フォーム
nice!(7) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

ブルゴーニュワインの魅力を知ろう“メゾン ロッシュ・ド・ベレーヌ(ニコラ・ポテル)飲み比べ” [市川ワインスクール]

ブルゴーニュワインの魅力を知ろう
“メゾン ロッシュ・ド・ベレーヌ(ニコラ・ポテル)飲み比べ”

講師 北澤清二 先生
単発講座 2011年7月19日(火曜日) 時間 19:00~21:00
お一人様 ¥8,400(税込)

ニコラ・ポテル Nicolas Potel 氏はブルゴーニュのトップ・ネゴシアンです。
「ドメーヌ・プスドール」にて 醸造家としての第一歩を踏み出したニコラ・ポテル氏は
その後1996年にはネゴシアン「メゾン・ニコラ・ポテル」を、2005年には15haの畑を所有する
「ドメーヌ・ポテル」をボーヌに設立しました。
そして現在は「ニコラ・ポテル社」から独立し新しい2つのブランドをリリース。
そのネゴシアン部門がメゾン ロッシュ・ド・ベレーヌ Maison Roche de Belleneです。

今回はブルゴーニュワインのスペシャリストであり、メゾン・ロッシュ・ド・ベレーヌの
輸出部長を務める北澤清二氏のレクチャーとともに、各アペライオンをテイスティングします。
また、ワンプレートの前菜もご用意。ワインとの相性も実際に体験していただけます。
皆様お誘い合わせの上、是非ご参加ください。


試飲ワインリスト(予定)
白ワイン
・ブルゴーニュ・シャルドネ 2008
・ムルソー 2008
赤ワイン
・ブルゴーニュ・ピノ・ノワール 2008
・ジュヴレ・シャンベルタン 2008
・シャンボール・ミュジニー 2008
・ヴォーヌ・ロマネ 2008
(すべてヴィエイユ・ヴィーニュ/ワイン、及びヴィンテージは変更の場合があります)
最低催行人数に達しないクラスは成立しない場合があります。


どうぞ、お誘い合わせの上、お気軽にご参加くださいませ。
ご参加希望、またはお問い合わせなど、下記「問い合わせ・申込フォーム」より、
お気軽にお申し付けくださいませ。
問い合わせ・申込フォーム



前回のセミナーの様子はこんな感じでした[exclamation×2]


ST330002002.JPG


ST330004003.JPG


ST330008.JPG


ST330007004.JPG

nice!(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

147回 武蔵屋酒舗ワイン会のご報告 [夏秋武蔵屋酒舗]

先週水曜日は毎月恒例のワイン会でした。
ご参加くださった皆さま、誠にありがとうございました。

(お詫び)今回の記事、ワインボトルの写真がピンボケばかりで・・・。
申し訳ありません[あせあせ(飛び散る汗)]


147回 武蔵屋酒舗ワイン会

日時:2011年6月29日(水)19:00~
会場:フェリア
会費:6,000円

テーマ「テヌータ・サン・グイド“サッシカイア”を飲む」


テヌータ・サン・グイド・ワインリスト


ST330002005 (1).jpg


レ・ディフェーゼ 2008年 
カベルネ・ソーヴィニヨン70%、サンジョヴェーゼ30% 4,322円
(サッシカイアが造る第3のワイン)中央のボトル

グイダルベルト 2006年 
カベルネ・ソーヴィニョン45%、メルロー45%、サンジョヴェーゼ10% 3,990円
(サッシカイアのセカンド的なワイン ハーフサイズ)左のボトル


ST330005003.jpg

サッシカイア 1999年 
カベルネ・ソーヴィニヨン85%、カベルネ・フラン15% 21,000円



SASSICAIA TENUTA SAN GUIDO   サッシカイア テヌータ・サン・グイドストーリー[ぴかぴか(新しい)]


元祖スーパートスカーナ、サッシカイア。
サッシカイアとはトスカーナの方言で“石の多い土地”の意味。
ワイナリーの名前であり、トップキュヴェの名前でもあります。このサッシカイアがあるのは、ティレニア海に面したトスカーナ州マレアンマ地方のボルゲリ地区です。サッシカイアはテヌータ・サン・グイドという広い農園にあるブドウ畑から造られます。敷地内にはオリーブ畑もあり、野菜畑もあります。そう、イタリアのプレミアムワインに育った「サッシカイア」は、彼らにとっては広大な農園から作られる生産物の一つなのです。 若い頃から高貴なワインを造ることを夢見、とりわけボルドーワインを好んだという、故マリオ・インチーザ・デッラ・ロケッタ侯爵。この侯爵が領土であるテヌータ・サン・グイドに、シャトー・ラフィットのロスシルド男爵から贈られたカベルネ・ソーヴィニヨンを植えてみたことから、サッシカイアは始まりました。
醸造コンサルタントにはアンティノリの「ティニャネッロ」や「ソライア」、アルジャーノの「ソレンゴ」を造り出したジャコモ・タキスが携わっています。「質の良い葡萄が出来れば、コンサルタントのなす仕事はほとんどない」というタキス流の、徹底した土造り、葡萄造りからサッシカイアは生まれています。

サッシカイアは当初プライヴェートワインとして地元でのみ消費されていました。
軽いローカルなワインに慣れていた消費者からの反応は決して良いものではなかったものの、毎年少しずつセラーに寝かせておいたワインが年とともに非常に良く熟成していることに気付いたロケッタ侯爵は、周囲のすすめもあり彼の革命的なワインメーキングスタイルを貫きます。そしてついに1968年、甥にあたるアンティノーリ社の当主ピエロ・アンティノーリ氏のすすめで販売を開始。これまでにないボルドースタイルのトスカーナワインは、
瞬く間に世界のプレミアムワインの仲間入りを果たしました。発売以来スーパー・ヴィノ・ダ・ターヴォラの草分け的存在のワインでしたが、1994年には法律が後追いする形で単独のD.O.C.(原産地呼称)、『D.O.Cボルゲリ・サッシカイア』を取得、次々とニュースタイルのスーパータスカンが誕生するなか、その確固たる地位を揺ぎ無いものとしています。
(輸入元資料より)


147回 武蔵屋酒舗ワイン会のワインリストとご説明は以上です。
次回のワイン会は2011年7月27日となります。

宜しくお願いいたします。



お問い合わせなどございましたら、コチラからどうぞ。
お申し込みやお問い合わせ等、コチラからどうぞ。
市川ワインスクール/問い合わせ・申込フォーム
nice!(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。