138回 武蔵屋酒舗ワイン会のご報告 [夏秋武蔵屋酒舗]

昨日の水曜日は138回武蔵屋酒舗ワイン会でした^^
お忙しいところ、ご参加くださった皆様、誠にありがとうございました。


今回のテーマは“ピーター・シセックを楽しむ”でした。


Peter Sisseck  ピーター・シセックはどんな人???

コペンハーゲン出身のデンマーク人。農学校卒業後、ボルドーのサン・テミリオンでシャトーを経営していた叔父の許でブドウ栽培と醸造を学びました。また、高級ガレージワイン「シャトー・ド・ヴァランドロー」にて研鑽を重ね、カルフォルニアでも研修を続けた後、スペインへ渡り、1990年リベラ・デル・ドュエロにあるワイナリー“アシエンダ・モナステリオ”の醸造責任者として就任。一方、リベラ・デル・ドゥエロの中心地に近いラ・オラの付近で、樹齢50年以上の畑を買い集め、合計5ヘクタールの畑で“ドミニオ・デ・ピングス”を興し、1995年のファーストヴィンテージ「ピングス」で一躍有名となりました。
(パーカーポイント98点、以降PP90を下ることはなく、2004年はPP100)


当日のワインはこんな感じでした[ぴかぴか(新しい)]


Clos d‘Agon
スペイン/バルセロナの北、カロング ヴィノ・デ・メサ

●Clos d‘Agon Blanco クロ・ダゴン ブランコ 1999 ¥4,600

品種 ヴィオニエ50%、ルーサンヌ40%、マルサンヌ10%

熟したグレープフルーツの皮を蜂蜜に漬けたイメージの甘い香りに花の香り。
柔らかく、濃度のある口当たりと味わい。樽の使い方も上品で綺麗なバニラの香り。

[かわいい]これはすっごく美味しい。アルコール感たっぷり、熟成感もあり、酸も綺麗。まるで桃のコンポートのよう。
後味はドライです。

100825_2100_01.jpg

●Clos d‘Agon tinto クロ・ダゴン ティント 1999 ¥7,980

品種 カベルネ・ソーヴィニョン50%、メルロー30%、シラー20%

美しい濃いルビーの色合い。甘いカシスやブラックチェリー、コーヒー豆やタバコ、
オーク由来のローストやバニラの複雑な香り、柔らかく、リッチな味わいで上品で
キメのある酸が心地よく広がります。

●Quinta Sardonia キンタ・サルドニア 2002  ¥7,350

スペイン/ドゥエロ河沿い、サルドニア ヴィノ・デ・メサ 
品種 カベルネ・ソーヴィニヨン40%、メルロー30%、ティント・フィノ(テンプラニーリョ)30%

洗練された風味とエレガントさを追求する為、丁寧な手作業で畑仕事が行われています。
完熟したフルーツ、樽の印象も果実味と調和してコーヒーにキャラメル。
若々しさの中にあるパワフル、そして長い余韻が特徴的なワインです。

100825_1958_01.jpg

●Matador Barcelo マタドール バルセロ 2000/テルモ・ロドリゲス&ピーター・シセック ¥30,450

スペイン/D.O. リベラ・デル・ドゥエロ
品種 テンプラニーリョ100%

あのテルモ。ロドリゲスとピーター・シセックの最強コラボワイン。
【マタドール】と言うスペインのメンバー制セレブ雑誌の企画で<一流のアーティストとワイン・メーカーのコラボレーション>がテーマとなり造られました。企画責任者にテルモ、今回の醸造はピーター・シセックが担当。ラベルはミゲール・バルセロの作品です。小豆がかった深いルビー色。開けたてからまとまりのある華やかな香り。赤いベリー類のゼリーや花の香り。ミルク・チョコレート。つるりと舌を撫でる、滑らかなボディ。口中でも果実の甘み、酸、細かなタンニン、アルコールとともに完璧な一体感があり、アフターまでそれが崩れない。果実の力は凝縮されながらも非常にエレガント。抗し難いほどのセクシーさが印象深いワイン。

[かわいい]さすがにこの価格帯なので美味しくない訳もなく・・・。素晴らしく官能的なワインです[ハートたち(複数ハート)]

100825_2024_01.jpg

100825_2214_01.jpg


138回 武蔵屋酒舗ワイン会のご報告は以上です。

次回のワイン会は2010年9月29日となります。宜しくお願いいたします。


100825_2004_01.jpg
nice!(1) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。